top of page
  • suzukikanemata

【ポケボウル】あきたこまち玄米で本場ハワイの味 簡単ハワイ料理レシピ

更新日:2月8日


ローカルのスーパーに行くとガラスケースで量り売りしています(ご飯も丼で一緒に買えるので市場みたいにのっけ丼できる)。 ハワイアンポケ、スパイシーポケ、タコポケ、サーモンポケなどいろんな種類がありますが、ハワイアンスタイルのポケボウルのレシピをご紹介。


レシピ

①マグロをサイコロ型にカットしハワイアンソルトと甘めのお醤油であえる。 ②玉ねぎをスライスまたはみじん切りにして(大きめで食感残した方が現地っぽい)マグロと混ぜる。 ③オゴまたはフノリ、ごま油、ごま、細ねぎを混ぜて、熱々のハパライスに乗せて完成。


超シンプルで簡単だけど、おかずにもおつまみにもなるので最高。 マグロ(アヒ)も玉ねぎも、丁寧すぎずカットするのがポイント。

マグロの代わりにタコ、メカジキやサーモンを使っても美味しいです。 次回スパイシーのレシピを紹介予定。


アヒポケ

#ポケボウル #アヒポキ #ポキボウル #アヒ #いわゆる #マグロ漬け丼 #スパイシーアヒ #リム #オゴ #haparice #ハパライス #酢飯にしても良し #オノシーフード #onoseafood #painacafe #パイナカフェ #ニコスピア #nicospeir38 #丼物レシピ #お刺身好きな人と繋がりたい #マグロ丼 #まぐろ好き

閲覧数:4回
bottom of page